
日時:10月16日(日曜日)
ツーリング名:未定
行先:富山県氷見
集合場所:長良SA(東海北陸道下り)
出発時間:午前6時30分
今回少々早い出発となります。解散時間。午後5時35分より逆算して計画をしております。
御理解をお願いします。【工程及び予定】
長良SA:午前6時30分出発 → ひるがのSA:午前7時20分到着 (約66㌔・所要時間:50分)
休憩30分
ひるがのSA:午前7時50分出発 → 城端P(ハイウェイオアシス)午前9時00分到着 (約82,2㌔・所要時間:70分)
休憩30分
城端P(ハイウェイオアシス):午前9時30分出発 → 氷見IC:午前10時05分通過 (約40,5㌔・所要時間:35分)
氷見IC:午前10時05分通過 → 勘右衛門母母座:午前10時10分到着(約3.58㌔・所要時間:5分)
雑談60分
勘右衛門母母座:午前11時10分出発 → 氷見番屋町:午前11時11分到着(約0.26㌔・所要時間:1分)
昼食90分(※移動時間を含ませて頂きます)
氷見番屋町:午後0時40分出発 → 氷見昭和館:午後0時50分到着(約4.88㌔・所要時間:10分)
同所見学60分
氷見昭和館:午後1時50分出発 → 氷見IC:午後2時00分通過(約6.61㌔・所要時間:10分)
氷見ICより、行きと同じように休憩を入れ、関IC着午後5時35分到着予定( 所要時間:3時間35分)
※
ご意見を頂きましたら、途中合流場所を調整させて頂きます。計算上、所要時間をきりのいいいい時間で表記しております。
昼食につきましては、場所を変更する場合が御座います。
また昼食の90分を60分とし、氷見昭和館見学の60分を90分で
お願いする場合が御座います。
行先については以下でご確認を!!
氷見のホットスポット 勘右衛門母母座氷見番屋街氷見昭和館