6月16日(日曜日)の富山行きは天候不良により中止となりました。

お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は、直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします(^o^)

【ツーリング案内】

日時:6月16日(日曜日)
ツーリング名:未定
行先:富山県某所

集合場所:東海北陸道・長良SA(下り)
出発時間:午前6時00分
中止の場合前日書き込みを致します。

【工程及び予定】

東海北陸道・長良SA(下り) :午前6時00分出発  → ひるがの高原SA:午前6時45分到着予定(約61.4㌔・所要時間45分)

休憩30分

ひるがの高原SA::午前7時15分出発→ 城端SA:午前8時15分到着予定(約82.9㌔・所要時間60分)

休憩30分

城端SA:午前8時45分出発→ 流杉PA(スマートIC:午前9時20分通過予定(約52.4㌔・所要時間35分)

※ETCが装着されていない車両がある場合。立山ICを使用します。

流杉PA(スマートIC:午前9時20分通過→ まんだら遊苑:午前9時50分到着予定(約21㌔・所要時間30分)

見学90分

まんだら遊苑:午前11時20分出発→ 富山サンダーバード:午前11時30分到着予定(約6.39㌔・所要時間10分)

買い物30分

富山サンダーバード:午後0時00分出発→ ※日本海食堂:午後0時30分到着予定(約20㌔・所要時間30分)

食事60分

日本海食堂:午後1時30分出発→ 流杉PA:午後1時50分通過を予定(12.8㌔・所要時間20分。)

行と同じペースで戻り関SA着。午後5時10分

同所解散:午後5時30分

※日本海食堂に立ち寄らず途中まで、国道41号線。又は156号線で帰る事も可能です。
この場合。現地相談でお願いします。


立ち寄り先資料
まんだら遊苑
富山最強のコンビニ
日本海食堂さん




2019/06/07(金) 07:39

浅間山(2018,06,09撮影)

お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は、直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします。

今回出発が早く、また長距離です。
前回この辺りに行った時。日帰りで864.6kmでした。(私の自宅を起点)

お誘いしても誰も(笑)

【ツーリング案内】

日時:5月25日(土曜日)
ツーリング名:未定
行先:軽井沢他(群馬,長野県)
集合場所:屏風山PA(中央道上り)
出発時間:午前3時00分

中止の場合前日書き込みを致します。

【工程及び予定】

屏風山PA :午前3時00分出発 → 駒ヶ岳SA:午前4時10分到着予定(距離約91.9km・所要時間約1時間10分)

休憩:30分

駒ヶ岳SA:午前4時40分出発 → 梓川SA:午前5時40分到着予定(距離約91.9km・所要時間約1時間)

休憩:30分

梓川SA:午前6時10分出発→東部湯の丸SA:午前7時10分到着予定(距離約80.3km・所要時間約1時間)

休憩:30分

東部湯の丸SA:午前7時40分出発→藤岡IC:午前8時40分通過予定(距離約86.9km・所要時間約1時間)


藤岡IC:午前8時40分通過予定→ドライブイン七輿:午前9時00分到着予定(距離約11.8km・所要時間約20分)

朝食:60分

ドライブイン七輿:午前10時00分出発→※相談

計画上。駒ヶ岳、梓川、東部湯の丸の3か所のSAで休憩を設けております。
当日のメンバー等により、休憩場所の変更がある場合が御座います。

またこの行きにつきましても、距離がありますので時間通りに行かない場合も!!
その時は、ご理解をお願いします。


※相談
土曜日ですのでゆっくり観光して、帰ってくる予定でおります。
予定を書きますと慌てますので、記載は行きの第一目的地までとさせて頂きます。

資料
ドライブイン七輿
軽井沢




2019/05/16(木) 07:30

画像は2017,11,25撮影

日時:4月13日(土曜日)
ツーリング名:未定
行先:和歌山県内

第①集合場所:御在所SA(東名阪道下り)
出発時間:午前2時00分

第②集合場所:関ドライブイン・コンビニ(名阪国道下り)
出発時間:午前2時55分
中止の場合前日書き込みを致します。

【工程及び予定】

御在所SA :午前2時00分出発 → 亀山IC:午前2時20分通過予定(約27.4㌔・所要時間20分)

亀山IC:午前2時20分通過 → 関ドライブイン・コンビニ:午前2時25分予定(約3.05㌔・所要時間5分)

合流休憩:30分

関ドライブイン・コンビニ:午前2時55分出発→天理IC:午前4時00分通過予定(約64.6㌔・所要時間1時間05分)

天理IC:午前4時00分通過→ (休憩30分) → 五條IC:午前5時30分通過予定(約34.8㌔・所要時間1時間00分 + 休憩30分)

五條IC:午前5時30分通過→ 橋本IC:午前5時45分通過予定(約13.7㌔・所要時間15分)

橋本IC:午前5時45分通過→ (休憩30分×2) → 田辺:午前9時50分到着予定(約154㌔・所要時間3時間10分 + 休憩1時間)
田辺までは、371号(龍神スカイライン) この後311号又は421号使用予定

尚、行の高速料金につきましては、上がられたICから、亀山IC区間発生します(東名阪のみ)


合流休憩:30分

田辺出発:午前10時20分出発→ この先は※相談でお願いします。

※相談と書かせて頂きましたが、42号線沿いを走り、観光しながら、熊野から帰路の予定でおります。

因みに42号線で、この田辺から潮岬まで63.5㌔・約1時間10分。到着は午前11時30分です。

帰りは時間的に、高速道路使用を考えております。
宜しくお願いします。

立ち寄り先一部情報
高野龍神スカイライン




2019/04/09(火) 12:59

お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は、直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします(^o^)

【ツーリング案内】

日時:4月07日(日曜日)
ツーリング名:未定
行先:磐田市竜洋昆虫自然観察公園他
最後に施設資料添付
入園料等は、同HPの施設案内で、確認をお願いします

今回ゴキブリと遊んだ後で昼食です(笑)


集合場所:名神高速道路・尾張一宮PA(上り)
出発時間:午前7時00分
中止の場合前日書き込みを致します。

【工程及び予定】

名神高速道路・尾張一宮PA(上り) :午前7時00分出発  → 浜名湖SA:午前8時05分到着予定(約107.1㌔・所要時間1時間05分)

休憩30分

浜名湖SA:午前8時35分出発→ 磐田IC:午前8時50分通過予定(約24.5㌔・所要時間15分)

高速料金に不安のある方。また通り道の方。
連絡を頂ければ途中拾います。
また。浜名湖での休憩にこだわっておりません。
尚、全車ETCが装着されている場合。遠州豊田スマートで一般道へ出る場合が御座います事をご了承ください。


磐田IC:午前8時50分通過予定→ 磐田市竜洋昆虫自然観察公園:午後9時05分到着予定(約6.48㌔・所要時間15分)
施設の開園は午前9時00分から

見学80分

磐田市竜洋昆虫自然観察公園:午前10時25分出発予定 → ※げんこつハンバーグ浜松高塚店:午前11時00分到着予定(約20.5㌔・35分)

※予定は高塚店で午前11時到着予定で設定しております。
混雑が予想されますので、移動して午前11時。15分前までに到着出来る店舗とします。


昼食90分

げんこつハンバーグ浜松高塚店:午後0時30分出発予定→ 喫茶飛行場:午後0時40分到着予定(約2.16㌔・10分)

ティータイムまたは佐鳴湖散策65分

喫茶飛行場:午後1時45分出発予定→ 浜名湖ぬくもりの森:午後2時10分到着予定(約10.7㌔・25分)

スイーツ及び見学90分

浜名湖ぬくもりの森:午後3時40分出発予定→ ※浜松西IC:午後3時50分通過予定(約2.5㌔・10分)

全車ETCが装着されている場合。舘山寺スマートから高速道路に!!

浜松西IC:午後3時50分通過予定→ 尾張一宮PA(下り) :午後5時00分到着予定(約114.5㌔・1時間10分)

同所解散

意見を聞いているうちに立ち寄り場所が増えてしまいました(笑)
あくまで予定であり、内容の変更。また時間通りにならない事が考えられます。
その時は笑ってお許し下さい。



立ち寄り先資料
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
さわやかハンバーグ
喫茶ひこう場
佐鳴湖
浜名湖ぬくもりの森





2019/03/26(火) 07:59

予定していた行先の見学が出来ない事がわかり、
予定を組み換えましたので記載が遅れました。
お詫びを!!


お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は、直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします。

日時:3月09日(土曜日)
ツーリング名:現在未定
行先:奈良県

集合場所:MG桑名木曽三川公園店
(三重県桑名市多度町福永670−1)
出発時間:午前7時00分

【工程及び予定】

MGマート桑名木曽三川公園店:午前7時00分出発 → ドライブインあんぜん文化村(リンク添付):午前8時15分到着予定(約52.9㌔・所要時間1時間15分)
※ルート421号・365号・フラワーロード(一般道)

休憩:30分

ドライブインあんぜん文化村:午前8時45分出発 → 名阪国道亀山IC:午前8時45分通過予定(約0.25㌔・所要時間0分) 

名阪国道亀山IC:午前8時45分 → (途中休憩30分) → 奈良祭都(リンク添付):10時45分到着予定(約83.8㌔・所要時間1時間30分+30分)
※名阪国道は無料。また30分の休憩は予備時間で考えております。

見学:120分

現地出発:午後0時45分 → 
ここからは、相談でお願いします。


資料
ドライブイン安全文化村

奈良祭都




2019/03/07(木) 06:57

少々。いや随分書き込みが遅くなった事を先にお詫び致します。
前後してしまいましたが、この投稿の下に2月24日(日)の記載があります。
確認をお願いします

お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は、直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします。

日時:2月23日(土曜日)
ツーリング名:現在未定
行先:三重県紀伊長島 (高速道路使用)
集合場所:御在所SA(東名阪・下り)

出発時間:午前8時30分
中止の場合前日書き込みを致します。

【工程及び予定】

御在所SA :午前8時30分出発 → (途中30分休憩) → 紀伊長島IC:午前10時25分通過予定(約110㌔・所要時間1時間25分+休憩30分)

紀伊長島IC:午前10時30分通過予定→道の駅紀伊長島マンボウ:午前10時30分到着予定(約2.11㌔・所要時間5分)

買い物及び昼食:90分 (レストランは午前9時より営業)

道の駅紀伊長島マンボウ:午後0時00分 →帰りは国道42号(熊野街道)及び国道23号で戻ります。

因みに道の駅紀伊長島マンボウから国道42号線を使い、松坂駅まで約61.7km・所要時間1時間20分です。

帰りの立ち寄り先等の時間により、高速道路を使用する場合が御座います。
ご理解をお願いします。


立ち寄り先
道の駅紀伊長島マンボウ




2019/02/21(木) 16:57