お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は、直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします(^o^)

また御朱印に興味のある方。お待ちしております。

【ツーリング主旨】
御朱印にハマってしまった私。
何か面白い御朱印が頂けないかと、ネットを調べておりますと・・・
画像の御朱印を発見!!
※この御朱印は、コピーしたモノを頂くかも?・通常の御朱印有
またこの閻魔大王について調べると実に面白い。
今回この閻魔大王をネタとさせて頂きます。

【ツーリング案内】

日時:11月12日(日曜日)
ツーリング名:未定
行先:奈良県
集合場所:※タック・メイト桑名木曽三川公園店(場所資料リンク添付)

(三重県桑名市多度町福永670−1・TEL0594-49-2151)
出発時間:午前7時30分
中止の場合前日書き込みを致します。

【工程及び予定】

タック・メイト桑名木曽三川公園店:午前7時30分出発 →ドライブインあんぜん文化村(三重県亀山):午前8時45分到着予定(約52.9㌔・所要時間1時間15分)
※ルート421号・365号・フラワーロード(一般道)

休憩30分。

ドライブインあんぜん文化村:午前9時15分出発 →名阪国道亀山IC:午前9時15分通過予定(約0.25㌔・所要時間0分)

名阪国道亀山IC:午前9時15分 →名阪国道五月橋IC:午前9時55分通過予定(約42.5㌔・所要時間40分)
※名阪国道は無料

名阪国道五月橋IC:午前9時55分通過 → 湖畔の里つきがせ :午前10時05分到着予定(約6.35㌔・所要時間10分)
五月橋ICから奈良市内まではご機嫌な道が続きます。

休憩30分。

湖畔の里つきがせ:午前10時35分通過 → ※白毫寺 :午前11時15分到着予定(約42.5㌔・所要時間40分)
※白毫寺は東大寺近くです。

こちらからのルートは相談とさせて頂きます。
行きのルートは旅日記(10月14日)で確認頂けます。

私こちらまでの計画で力を使い果たしました(笑)


ところで私知りませんでしたが、
奈良県の東大寺の境内は、奈良の大仏さまが居られる大仏殿以外にも
13箇所、数としては15個以上の御朱印が頂けるそうす。(資料添付)

何故か面白い御朱印集め。いゃ有り難い御朱印集め。
また御朱印帳は何処でも買えますヨ!!

帰りは高速道路使用も考えられます。ETCカードは忘れずに(笑)


集合場所資料
タック・メイ(ココストア)桑名木曽三川公園店

立ち寄り先資料
白毫寺
湖畔の里つきがせ(休憩)

参考資料
東大寺御朱印




2017/11/07(火) 14:07

10月29日のツーリングは、台風接近の為、中止させて頂きます。


間違いがありました。修正をさせて頂きます(10月26日・PM3:00)
修正部分は 青色 で表記させて頂きます。

少々週末、雨が心配になりました。
こちらの注視をお願い致します


お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は、直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします(^o^)

【ツーリング主旨】

10月27日(金曜日)に、バイク用品専門店ナップスが東海地方(豊橋)に、初上陸致しました。
オープンセールが行われている事もあり、一度覗いてみようと思い
このツーリングを行なう運びとなりました。
そして豊橋に行くならば、豊川稲荷で御朱印も頂かなければと・・・

【ツーリング案内】

日時:10月29日(日曜日)
ツーリング名:未定
行先:愛知県豊橋・豊川
集合場所:マクドナルド豊場店 (別紙店舗情報添付)
住所:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新栄24-1 (国道41号線沿い)
TEL:0568-28-3655

出発時間:午前6時30分
※雨天の場合は前日28日(土曜日)に前倒しとし、その旨を同所書き込み

【工程及び予定】

マクドナルド豊場店:午前6時30分出発 →(途中30分休憩×2回1回)→ バイク用品専門店ナップス:午前9時40分 午前9時10分到着予定(約85.0㌔・所要時間2時間10分 + 休憩(計)60分30分)
※行きは、一般道使用。 相談により高速使用あり
所用時間が約2時間10分ですので、約1時間で1回の休憩を念の為、計上させて頂きます。

バイク用品専門店ナップス見学及び買い物:60分110分(開店時間の午前10時午前9時より営業 )

バイク用品専門店ナップス:午前11時00分出発 → ご当地インスタントラーメン専門店たんぽぽ:午前11時15分到着予定(約5.7㌔・所要時間15分)
※前回行ったところイベントで入れませんでした。今回定休日及び営業時間を調べました。
定休日10月27日(土曜日) 営業時間(昼の部)11:30~14:00
 

食事:60分(開店時間の11時30分より)

ご当地インスタントラーメン専門店たんぽぽ:午後0時30分出発 → 豊川稲荷:午後0時50分到着予定(約10.6㌔・所要時間20分)

豊川稲荷参拝及び散策:120分

豊川稲荷:午後2時40分出発 → 豊川IC:午後2時50分通過予定(約3.79㌔・所要時間10分)

豊川IC:午後2時50分通過 → 守山PA:午後3時30分到着予定(約68㌔・所要時間40分)
※帰りは、高速道路使用。
同所解散:午後4時00分


少々出発時間が早くなっておりますが、到着時間から逆算して計画をさせて頂いております。
また十分時間に余裕を見込んでおります。
一応、この様なプランを立てさせて頂きました。
ただし。当日現地で滞在時間、立ち寄り先、帰りの道などは、意見を伺い相談させて頂きます。


御理解を頂きます様、宜しくお願いします。


投稿する私は、色々廻らせて頂けると非常に有り難いのですが(^o^)

集合場所情報
マクドナルド 豊場店

立ち寄り先情報
バイク用品 ナップス
ご当地インスタントラーメン専門店 たんぽぽ
豊川稲荷

参考資料
豊橋レトロスポット





2017/10/23(月) 16:05

お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします(^o^)

【ツーリング案内】

行先を変え、急遽決行

日時:10月21日(土曜日)
ツーリング名:百マイル伝説
行先:静岡県に変更
集合場所:上郷SA(東名高速道路・上り)
出発時間:午前2時00分 ※10月21日の出発となりました。

※注意

このツーリングは、雨に降られます。
今回工程の記載は致しません。

御理解を頂きます様、宜しくお願いします。

※伝説を心に刻んでみたい方。待っております(^o^)

こちらを見て、呆れて誰も来ないと思いますが、告知だけさせて頂きます(笑)




2017/10/14(土) 06:01

お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は直接集合場所へお越し下さい。(連絡不要)
遠慮無用でお願いします(^o^)

今回のツーリングは、連休の中日となります。
また当倶楽部は10月20日夜より、往復約1,000㌔のツーリングを予定 しております。(後日予定書込み)
今回家族サービス・また次週のツーリングを優先でお願い致します。

【ツーリング案内】

日時:10月08日(日曜日)
ツーリング名:大人の修学旅行vol.4
集合場所:ミニストップ大垣荒尾店(大垣西IC前の国道21号線(彦根方面。約1分)
住所:岐阜県大垣市荒尾町字田畑518 (下記に資料添付)
出発時間:午前6時30分
※雨天の場合前日午後6時の天気予報で判断し、書き込み

行きは一般道予定 (国道21号→湖岸道路→大原から京都市内へ)

【工程及び予定】

ミニストップ:午前6時30分出発 → (途中30分休憩) → 琵琶湖大橋料金所:午前9時00分通過 (約81.1㌔・所要時間120分 + 休憩30分)

琵琶湖大橋料金所:午前9時00分通過 → 嵐山駐車場:午前10時00分 (約40.3㌔・所要時間60分)

レンタサイクルを借り、※京都モンキーパーク。電電神社。ブルーオニオン(喫茶店)を予定。
京都モンキーパークにつきましては、あまり山道を上る様でしたら取止めさせて頂きます(笑)

嵐山駐車場:午後0時30分出発予定 → 気分で行先を決めます。



少々出発時間が早くなっておりますが、到着時間を重視して計画をさせて頂いております。
当日の嵐山での滞在時間、この後の立ち寄り先などは、現地で相談とさせて頂きます。

今回一般道を予定しておりますが、帰りの時間により、高速道路使用をさせて頂く事も御座います。

御理解を頂きます様、宜しくお願いします。


集合場所資料
ミニストップ大垣荒尾店

立ち寄り先案内
嵐山モンキーパークいわたやま
電電神社
ブルーオニオン

資料
妖怪ストリート ※嵐山駐車場より(約9.0㌔・所要時間20分)
妖怪ラーメン



2017/10/05(木) 07:20

お問い合わせ頂いている方、
また倶楽部に興味のある方は直接集合場所へお越し下さい。
遠慮無用でお願いします(^o^)

日時:10月01日(日曜日)
ツーリング名:思案中
集合場所:ココストア桑名木曽三川公園店 TAC-MATE(※地図資料下部に添付)
(三重県桑名市多度町福永670-1・TEL0594-49-2151)
出発時間:午前6時00分
※主催者の中止がない限り、今回雨天決行でお願いします

【工程及び予定】

TAC-MATE:午前6時00分出発 → (途中30分の休憩) → 宮リバー度会パーク:午前9時00分到着予定(約94.4㌔・所要時間2時間30分+休憩30分)

(行き)国道248号線、国道23号線の一般道使用予定

イベント参加 開始時間午前9時30分より120分の予定

宮リバー度会パーク:午前11時30分出発予定 →


少々出発時間が早くなっておりますが、到着時間を重視して計画をさせて頂いております。
また現地滞在時間は、あくまで予定となります。
当日の滞在時間、この後の立ち寄り先などは、現地で相談とさせて頂きます。
そして帰りの時間により、高速道路使用をさせて頂く事も御座います。

御理解を頂きます様、宜しくお願いします。


立ち寄り先資料
ココストア桑名木曽三川公園店 TAC-MATE

イベント案内
http://minamimie-bike.jp/



2017/09/27(水) 07:01

とにかく参加は自由となっております。
もし都合が合う様でしたら、集合場所へ直接お越し下さいネ!!

【ツーリング案内】

日時:9月24日(日曜日)
ツーリング名:四次元ポケット
行先:富山県
集合場所:長良SA(東海北陸道下り)
出発時間:午前6時30分
※中止の場合前日の午後6時発表の天気予報を確認を持って、書き込みを致します。

【工程及び予定】

長良SA(東海北陸道下り):午前6時30分出発 →ひるがのSA:午前7時20分到着予定(約66㌔・所要時間50分)

休憩30分

ひるがのSA:午前7時50分出発 →城端SA :午前9時00分到着予定(約82.2㌔・所要時間70分)

休憩30分

城端SA:午前9時30分出発 → 高岡IC:午前9時50分通過予定(約24.8㌔・所要時間20分)

高岡IC:午前9時50分通過 → おとぎの森公園:午前10時00分到着予定(約4.02㌔・所要時間10分)

ドラえもんと写真撮影30分

おとぎの森公園:午前10時30分出発 → 糸庄:午前11時10分到着予定(約21㌔・所要時間40分)

昼食:60分

糸庄:午後0時10分出発 → 富山最強珍スポット:午後1時00分到着予定(約29.9㌔・所要時間50分)

見学90分

富山最強珍スポット:午後2時30分出発 → 富山IC:午後2時50分通過予定(約12.3㌔・所要時間20分)

富山IC:午後2時50分通過 →(途中休憩30分×2) → 関SA:午後6時20分到着予定(約190.1㌔・所要2時間30分+休憩60分)

同所解散

※誠に申し訳御座いません。
少々詰め込みすぎ、解散時間が遅くなっております。
一応この様なツーリングだという事をご確認下さい。

当日もう少し早く帰宅頂ける様、コンパクトにさせて頂きます。

このため当日の御意見。
また下記に貼らせて頂いた行先及び資料より、
見直しをさせて頂く事となると思います。
その時は宜しくお願いします。


このツーリング計画は、十分な余裕時間を見込んでおります。
また時間等はわかりやすい様、切のいい時間で表記している事をご理解下さい。

立寄り予定情報
おとぎの森公園
糸庄さん
富山最強珍スポット

資料
日本海食堂さん
石谷もちやさん



2017/09/20(水) 13:37